久留米大学附設高等学校 同窓生
有明OB会 会員各位
久留米大学附設高等学校有明OB会
会 長 中野 博 (16回生)
第14回久留米大学附設高等学校有明OB会のご案内
拝啓、初秋の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、久留米大学附設高等学校有明OB会も任意の有明地区の同窓会として、旧交を温めるべく毎年この時期に開催をしておりますが、本年も執行部の皆さんと協議のうえ、下記の要領で第14回有明OB会の開催をさせていただきます。
昨年は私自身の自己紹介も含めて過去30年間、町内公民館長を勉めたなかで学んだことの一つである自然災害、とりわけ高潮の恐ろしさについての話しをさせていただくつもりでしたが、卓話の時間が足りずに本年実行させていただきたいと思っております。
高潮災害について皆さんはあまり認識していらっしゃらないと思いますが、真にその事が問題で、ある日突然遭遇すると高潮に対応できず、大きな災害になる可能性があります。そうならない為に心構え、さらに行政の高潮対策の情報についてもふれたいと思っています。
卓話の後は、OB皆様方と旧交を温め、懇親を深められればと思っております。
つきましては、是非ご出席賜りますようご案内いたします。
なお、出欠の連絡は、返信ハガキ又はメールにて11月25日(火)までによろしくお願い申し上げます。皆様とお会いできますことを心よりお待ちしております。
敬具
記
日時: 令和 7年11月29日(土) 18:30~
場所: だいふく 大牟田市有明町2-1-3 TEL 0944-53-3333
会費: 8,000円
連絡先: 光山一生(16回生)
e-mail mitsuyama_issei@yahoo.co.jp
携帯 090-8669-4568
投稿者 福岡支部長 実藤 光二郎(26回生)
< 前の記事へ | NEWS一覧 |