お知らせ

トップ > お知らせ > 令和3年度 附設高校同窓会 定期総会のご報告
2021.08.17 11:59

令和3年度 附設高校同窓会 定期総会のご報告

定期総会のご報告をいたします。

 昨年度及び今年度の重要事項としては、2020年度のコロナ禍と広告協賛金・一般会計から教育振興基金への寄付といったことがあります。同窓会HP(基金への寄付)、母校HP、大学広報誌、昨年12月発行の会報には寄付のお願い、広告協賛金のお礼などを記載いたしました。こうした活動を踏まえ今年度の定期総会を開催いたしました。

 今年度総会は、例年と異なりコロナ禍の影響で、同窓会会員の健康を考えて、ZOOMによる総会としました。

【令和3年度の定期総会】

1.日時 令和3年7月18日(日) 
      午前11時半‐12時半
        (理事評議員会(ZOOMによる会議)の開催後)

2.場所 Zoomによるオンライン開催

3.令和3年度定期総会議事次第

3-1 例年通り、物故者 黙祷、議長指名、議事録署名人指名の後、会長が挨拶を行ないました。

3-2 会長挨拶

ご出席の皆様、こんにちは、同窓会会長、23回生の吉田清隆です。
同窓会会員の皆様には東京オリンピック開催直前のあわただしい中、時間を割いていただき大変ありがとうございます。
本日10:30からの理事評議員会にてご承認いただいた議案を定期総会に上程させていただきますので、ご審議の程、よろしくお願いします。
まずは最初に、昨年春からのコロナ・パンデミックに対して、附設卒業生に数多い医療従事者の皆様のご尽力に心より感謝申し上げます。
同窓会も制限を受けた中での活動となり、福岡、東京をはじめとした全国の支部総会・懇親会や新人歓迎会も中止、あるいはオンライン形式での開催となりました。
同窓会のタテ・ヨコのつながりが高まる中、水を差されたようで残念でなりません。
就職セミナーや回生代表世話人会などは、ご担当諸氏の尽力により、オンラインですが実りある活動ができたようで、胸をなでおろしているところです。
附設高校も、昨年春は一時閉校に始まり、開校に際しては時差通学用の臨時バスの運行や、オンライン授業用のタブレット端末配備など大きな出費が必要となりました。
それを受け町田校長から、同窓会や卒業生や保護者の寄付により積み立てられている教育振興基金の一部を取り崩し、コロナ対策費用を賄いたいとの申し出を受け、同窓会は運営委員の1人として快諾いたしました。
更に同窓会として、母校に財政的な支援をすべく、福岡・東京の支部総会パンフレットや同窓会報の発行に頂戴した広告協賛金、および一般会計から母校に寄付することを支部総会幹事団と一緒に機関決定し、合計で706万円を教育振興基金に寄付することができました。
詳細は同窓会ホームページの通りで、皆さまにお知らせし、記録に残すために寄付金目録の贈呈式を行いました。
コロナ禍の続く今年度も同様に母校支援650万円を予算計上しましたので、皆さまのご理解を賜りたいと存じます。
令和2年度決算は、会報発行や基金への寄付などを除き、特筆すべき事業はできませんでした。
令和3年度はコロナが落ち着くことを期待し、例年に近い活動予算を組んではおりますが、基本的考え方は前年度同様です。
執行部役員の交代はなく、一部の理事・評議員の交代に留まります。
私自身、会長就任後、全国支部の皆さんと一度も対面のご挨拶もできずに1年間が過ぎようとしており、コロナが早く収まり、お会いできる日を待ち望んでいる次第です。
14時からは福岡支部総会も開催されますので、引き続きのご参加をお願いします。
以上にて挨拶とさせていただきます。ご清聴ありがとうございました。

3-3 会長挨拶の後、以下の議案が審議、承認されました。

(1)令和2年度活動報告
    中村和徳副会長(27回生)より報告が行われました。

(2)令和2年度決算の件
    田中英治副会長(23回生)より決算説明があり、吉田会長から補足説明がありました。
    一瀬徹夫監事(13回生)より監査報告が行われ、承認されました。

(3)令和3年度予算の件
    田中英治副会長(23回生)より予算案の説明があり、承認されました。

(4)役員の改選
    古賀善彦副会長(23回生)より新たな理事の就任について説明があり、
    承認されました。
    新任:西芳寛(30回生、熊本支部)

(5)その他
   -1 井手和英顧問(8回生)と一瀬徹夫監事(13回生)から、コロナ禍により経済的に
     苦しんでいる生徒がいるなら同窓会として手を差し伸べてはどうかとの意見をいただきました。
    *これを受け、後日、母校にて本件に関する調査の結果、幸い対象者はいないとのことでした。
   -2 銀行振り込み先の拡大是非について説明し、現状を継続することにてご理解を得ました。
   -3 WEB名簿充実化のお願いをいたしました。
     未登録の方々はご協力をお願いします。お問合せは同窓会事務局まで
    (電話:0942-44-2222 Eメール jimukyoku@fusetsu-dosokai.com)
   -4 終身会費納入のお願いをいたしました。
     同窓会財政の健全化にむけ、未納の方々にはご協力をお願いいたします。
     お問合せは同窓会事務局まで(同上)。

以上

TOP